薬剤師による調剤薬局の仕事解説

事務仕事から人材育成まで、調剤薬局の仕事すべてを管理薬剤師が解説します。

サムスカ(ADPKD)登録医師確認窓口と調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171224233431j:plain
サムスカは常染色体優性多発性のう胞腎(ADPKD)、心不全及び肝硬変における体液貯留に使用される利尿薬です。ADPKDに対してサムスカを処方する場合、処方医は大塚製薬の研修プログラムを受講し受講修了医師として登録されていなければなりません。

ここでは、サムスカの処方せんを薬局で応需した場合の、登録医師確認方法、調剤手順について解説します。

続きを読む

メサペイン登録医師確認窓口と調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171212011218j:plain
メサペインは他の強オピオイドで治療困難な癌性疼痛に使用される医療用麻薬です。メサペインを処方する場合、処方医はメサペイン適正使用情報サイトに処方可能医師として登録されていなければなりません。

ここでは、メサペインの処方せんを薬局で応需した場合の、登録医師確認方法、調剤手順について解説します。

続きを読む

リタリン登録医師確認窓口と調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171211224601j:plain
リタリンはナルコレプシーに使用される医薬品です。リタリンを処方する場合、処方医はリタリン流通管理委員会に登録医師として登録されていなければなりません。

ここでは、リタリンの処方せんを薬局で応需した場合の、登録医師確認方法、調剤手順について解説します。

続きを読む

コンサータ登録医師確認窓口と調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171203153125j:plain
コンサータは注意欠陥/多動性障害(AD/HD)に使用される医薬品です。コンサータを処方する場合、処方医はコンサータ錠適正流通管理委員会に登録医師として登録されていなければなりません。

ここでは、コンサータの処方せんを薬局で応需した場合の、登録医師確認方法、調剤手順について解説します。

続きを読む

ノルスパンテープ登録医師確認窓口と調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171125184047j:plain
ノルスパンテープは変形性関節症及び腰痛症に伴う慢性疼痛に使用される医療用麻薬です。ノルスパンテープを処方する場合、処方医は久光製薬のeラーニング受講を完了させていなければなりません。

ここでは、ノルスパンテープの処方せんを薬局で応需した場合の、eラーニング受講済医師確認方法、調剤手順について解説します。

続きを読む

フェントステープ(慢性疼痛)登録医師確認窓口と調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171120003427j:plain
フェントステープは癌性疼痛および慢性疼痛に使用される医療用麻薬です。

フェントステープを慢性疼痛に対して使用する場合、処方医は久光製薬のeラーニング受講を完了させていなければなりません。

ここでは、フェントステープの処方せんを薬局で応需した場合の、eラーニング受講済医師確認方法、調剤手順について解説します。

続きを読む

ワンデュロパッチ(慢性疼痛)登録医師確認窓口と調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171119161252j:plain
ワンデュロパッチは癌性疼痛および慢性疼痛に使用される医療用麻薬です。

ワンデュロパッチを慢性疼痛に対して使用する場合、処方医はヤンセンファーマのeラーニング受講を完了させていなければなりません。

ここでは、ワンデュロパッチの処方せんを薬局で応需した場合の、eラーニング受講済医師確認方法、調剤手順について解説します。

続きを読む

デュロテップMTパッチ(慢性疼痛)登録医師確認窓口と調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171119160426j:plain
デュロテップMTパッチは癌性疼痛および慢性疼痛に使用される医療用麻薬です。

デュロテップMTパッチを慢性疼痛に対して使用する場合、処方医はヤンセンファーマのeラーニング受講を完了させていなければなりません。

ここでは、デュロテップMTパッチの処方せんを薬局で応需した場合の、eラーニング受講済医師確認方法、調剤手順について解説します。

続きを読む

アシテア登録医師確認窓口とアシテア調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171115005525j:plain
アシテアはダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対する減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬です。

アシテアは登録医師でなければ処方することができません。アシテアの処方せんを薬局で応需した場合、調剤前に登録医師であることを確認しなければなりません。

ここではアシテア登録医師の確認方法とアシテア調剤手順について解説します。

続きを読む

ミティキュア登録医師確認窓口とミティキュア調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171115000603j:plain
ミティキュアはダニ抗原によるアレルギー性鼻炎に対する減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬です。

ミティキュアは登録医師でなければ処方することができません。ミティキュアの処方せんを薬局で応需した場合、調剤前に登録医師であることを確認しなければなりません。

ここではミティキュア登録医師の確認方法とミティキュア調剤手順について解説します。

続きを読む

シダキュア登録医師確認窓口とシダキュア調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171114223720j:plain
シダキュアはスギ花粉症に対する減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬です。

シダキュアは登録医師でなければ処方することができません。シダキュアの処方せんを薬局で応需した場合、調剤前に登録医師であることを確認しなければなりません。

ここではシダキュア登録医師の確認方法とシダキュア調剤手順について解説します。

続きを読む

シダトレン登録医師確認窓口とシダトレン調剤手順を解説

f:id:chouzai:20171114221213j:plain
シダトレンはスギ花粉症に対する減感作療法(アレルゲン免疫療法)薬です。

シダトレンは登録医師でなければ処方することができません。シダトレンの処方せんを薬局で応需した場合、調剤前に登録医師であることを確認しなければなりません。

ここではシダトレン登録医師の確認方法とシダトレン調剤手順について解説します。

続きを読む

褥瘡治療薬の使い分けをガイドラインに沿って解説

f:id:chouzai:20171015193136j:plain
みなさんは褥瘡治療薬の使い分けを理解しているでしょうか?

褥瘡治療薬にはきちんとした使い分けがありますので、処方内容を見るだけで褥瘡の状態をある程度推測することが可能です。褥瘡の状態を正しく把握することで、的確な服薬指導ができるようになります。

この記事では褥瘡治療薬の使い分けをガイドラインに沿って解説します。ぜひ使い分けを学んでいってください。

続きを読む

特定薬剤(ハイリスク薬)管理指導加算の算定要件と服薬指導について解説

f:id:chouzai:20171001235131j:plain
みなさんの薬局は特定薬剤管理指導加算を算定しているでしょうか?ベタ取りしている、一切算定していないなど薬局により方針が大きく異なる加算ではないかと思います。

また、算定していても、細かい算定要件を把握していない方が多いのではないでしょうか。点数はたかが10点ですが、求められる要件は意外にハードルが高いです。指導内容が要件を満たさず、不適切算定となっているケースがかなり多いのではないかと予想します。

ここでは、特定薬剤管理指導加算について解説します。適正算定のための知識をすべて記載していますので、参考にしてください。

続きを読む

※当サイト上の記載内容に関し、いかなる保証をするものでもありません。当サイト上の記載内容に誤りおよび記載内容に基づいて被った被害については、当サイトは一切責任を負いかねます。